2009年9月28日月曜日
神の小さないぢわるさ。
10月9日はもう歌えないので。
明日が当面の歌い納めである。
タイラトシキ第一章完結編としておこう。
嗚呼。ホントに。
今年はツイていない年なのか?
運勢が悪いのか?
いや、それは違うと思う。
例えそうだっても、そうではないと思うのだ。
いつもみんなが支えてくれていて、ここまで来て。
こんな状況でも支えてくれるみんながいて。
それがまた、みんな素敵な人達だったりして。
どっちかというと、いつもスゲえツイてここまで来ちゃったわけで。
神様がいるとするなら少し嫉妬に近い、いぢわるをされているのだ。
と、そう思っている。
デビューアルバムで。
「スロウライフ・スロウマインド」という曲を書き収録した。
自分以外の人達の為に書いたくせに。
今となっちゃぁ、自分自身に言い聞かせる曲になっている。
「まぁいいじゃん。あんま焦んなよ。Ah-ha-ha!」とね。
人にそういうメッセージ押し付けたわけだし。
本人守んなきゃね。
まぁ、しっかり完治した暁には。
「お久しぶりです!休んでる間にもう三十路になっちゃった!」
っぽいイベントやりますから。
とりあえず明日は楽しみたいと思う。
決して「はしゃぐ」わけではなく。
なんかこう、しっかり「かみしめたい」と思います。
さて。熱がこれ以上あがらない様に。
抗生物質と痛み止め飲んでマスクして寝ます。
んでは明日。
2009年9月27日日曜日
お詫びと報告。
昨日のライヴをお休みしてしまい。
お店の皆様、共演者の皆様、お客様にご迷惑とご心配をおかけしました。
本当に申し訳ありませんでした。
25日に東京に戻り、すぐに病院に行きましたが、
熱が全く下がらず嘔吐を繰り返していたので病院で点滴を受けていました。
現在は、薬で熱が下がっていますが、切れるとまた高熱が出る状態です。
(インフル検査結果、インフルエンザではありませんでした)
医師の診断結果、この状態だと、
12月に予定していた手術を早めた方がいいと言う事で、
来月、10月に手術日を変更する事になりました。
腫れが続いた中での手術は普通よりやや出血も多く大変らしいですが、
医師を信じて受ける事にします。
今後の2公演ですが。
29日はすでにキャンセル出来ない状況なので、
ギリギリまでしっかり休み出演します。
最高のパフォーマンスは正直出来ないかもしれません。が、心は込めます。
10/9日のライヴは諸々検査中であったり、入院10日前という事で、
絶対喉を腫らす事が出来ないので歌は完全に歌えませんが出演はします。
歌わずしてもみんなに楽しんで頂ける様な事を考えておきます。
今回、この状況を理解をしてくれた、
大阪のみんな、共演者のみんな、SEVEN☆DAYSのみなさんの為にも、
何とかこれ以上悪化しない方法で無事に2公演を終え、
10月の手術で完全回復に向える様に。これから努力していこうと思います。
大阪のみんな、僕の喉を守ってくれてありがとう。
2009年9月25日金曜日
【緊急告知】9/26大阪セブンデイズ出演中止のお知らせ
大阪/緑橋SEVEN☆DAYS(イベント名:En SEVEN☆DAYS
8周年イベント!!〜9日目〜)は、タイラトシキ急病のため
出演を急遽中止とさせていただきます。
本日9月25日早朝に扁桃腺の腫れと高熱を再発したため、
イベント主催者であられますSEVEN☆DAYS様とご相談のうえ
この決定とさせていただきました。
SEVEN☆DAYS様、関係各位様、そして
ライブを楽しみにしてくださっていたお客様におかれましては、
ご迷惑、ご心配をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
現在タイラトシキは滞在中であった大阪より急遽東京へ戻っている
途中であり、そのままかかりつけ病院へ直行することとなりますので
本人からのコメントにつきましては後日あらためて、このブログ上にて
発表させていただきます。
また、今後予定しておりますライブ出演の可否につきましても
診断結果を踏まえ、このブログにてあらためて発表させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけし断腸の想いです。
以上、どうぞ宜しくご理解のほどお願い申し上げます。
タイラトシキ所属レーベル
Clematis Hill Communication
岸本ミナミ
2009年9月23日水曜日
明日から大阪へ。
明日から大阪へ。
24日&26日と2公演してきます。
◆2009 9/24(木)
@南堀江Knave(大阪)
「acoustic live」
OPEN 18:00 / START 18:30
CHARGE / 前売¥1,800(当日¥2,300)+1D
《LIVE ACT》
高橋直規/@way/Luck Duck/Lenny Finger/タイラトシキ
◆2009 9/26(土)
@緑橋SEVEN☆DAYS(大阪)
「En SEVEN☆DAYS8周年イベント!!〜9日目〜」
OPEN 16:30 / START 17:00
CHARGE / 前売¥2,000(当日¥2,500)+1D
《LIVE ACT》
海老沢タケヲ/タイラトシキ/Yotsuya Takahiro/嶋雄大/志谷憲一(fromコルクス)/和田有隆(fromロトメトスラ)/和田直華(fromロトメトスラ)feat海老沢タケヲ
存分に楽しみたい次第。
お近くの方、連休明けですが時間あったら遊びに来てね。
是非一緒に楽しみましょう!
2009年9月22日火曜日
2009年9月18日金曜日
今回、量より質でございます。
人波から瞳をそらしたその先に。
久しぶりに中山幸さんのパーカッションと共に。
7月タイラ倒れて、競演出来なかったのでリベンジです。
渋谷スクランブル交差点のビジョンで。
この日のライヴの宣伝スポットが流れている様で、
みんなから「見たよ」とメールを頂いたがタイラはまだ見てない。
多分見れぬまま当日を迎え、ライヴをするのでしょう。
とりあえずリハ行ってきます。
2009年9月15日火曜日
初名古屋。

おはようございます。起きました。
高校時代、社会科(歴史)の時間に寝ていて先生に超怒られた時。
言い放った一言は...。
「俺は歴史を振り返らない男なんですよ」
と言ってさらに怒られた者なのですが...。
昨日を振り返りましょう。
一週間寝続けていたため出発前、若干ぼーっとしていた。
これではイカンと思い。
ipodにサンボマスターの曲を入れまくる。
山口さんのホワイトファルコン&美声によりバスの中でテンションが上がる。
久々の名古屋に到着。
放浪旅の時、ここ歩いたなぁと懐かしさを覚える。
ナナちゃん人形発見!
もうあの頃の様にナナの下で野宿は出来ん...。
と少し大人になった自分を知る。
やや早めについたので喫茶店で珈琲を飲む。
さすが愛知県。モーニングが充実しているのは知っていたが、
昼間もサービス旺盛な気がした。
平日、しかも月曜日にも関わらず会場へ遊びに来てくれたみんなありがとう!
初名古屋ライヴで、老舗Heart land studioで演奏させてもらえて光栄です。
スタッフの皆様感謝です。
更に今回、色々取り持ってくれたtsukuru君。ありがとう。
彼は前事務所の後輩というか同期なのだが。
何気に初の競演。改めて魅力のあるアーティストだと思う。
全て含めて名古屋のみんなありがとう!また遊び行きますね。
さて。来週は大阪へ。
とにかく体調万全で行きたい。ただただそれだけ。
残り4本。存分に楽しみたい。
2009年9月13日日曜日
ナナちゃんはまだいるのか?
本当は今日、名古屋に出発するはずだったが。
ギリギリまで身体を休めようと。
まだinトキオ。
放浪の旅以来の名古屋だ。
あん時はナナちゃん人形の股の下でギターを股に挟んで野宿したなぁ...。
明日は久しぶりの名古屋。楽しみだ。
◆2009 9/14(月)
@Heart Land STUDIO(名古屋)
「SON'S LEAGUE」
START 19:00
CHARGE / 前売¥1,500(当日¥2,300)+1D
2009年9月8日火曜日
報告。
平熱を取り戻してきました。
心配かけてすみませんっ。メール&メッセージありがとう。
さて。今日はひとつ報告を。
昨日の検診で担当医師と相談の上。
12月初旬に扁桃腺の摘出手術を行う事にしました。
いつも応援してくれる皆には申し訳ないのだが、
これ以上、親身になって携わってくれる人達に迷惑かけられないので。
10月9日で一旦、ライヴ活動を休止します。
この年齢でこの手術はまぁまぁリスクも高いようでね。
万全の状態で手術を受けれる様にしたいので。
術前から喉を休めていこうと思います。
次、いつ歌えるかわかりませんが。
ライヴが出来ない(喉が使えない)その間に何を届けられるだろうか?と。
それを考え出すのがタイラの腕の見せ所になると思います。
ちゃーんと考えています。エンターティメント。
飽きさせません。むしろオモロいのを考えてますし。
タダで転ぶのもったいないし。ね。
ピンチをチャンスに変える漢でいようと思う。
これが20代最後の願いです。
ということで。残りライヴをざっとおさらい。
残り5本!最大のケアと投薬で完璧にして行くのでご心配なく!
・9/14 名古屋ハートランド(愛知)
・9/24 南堀江knave(大阪)
・9/26 SEVEN☆DAYS(大阪)
・9/29 shibuya eggman(東京)
・10/9 恵比寿天窓swichi(東京)
な感じです。ちなみに9/29日の宣伝で。
渋谷スクランブル交差点の三千里薬局上のビジョンにて。
9/10〜1時間に2回くらいスポットが流れます。
もし見たら「あ」と思って、その後スクランブルの人波に巻かれて下さい。
よろしくざんす。
2009年9月7日月曜日
リスクはわかってます。
2009年9月6日日曜日
2009年9月2日水曜日
歳を重ねて見えるもの。
幻のナンバー「優しい人」の仮RECに明け暮れている。
アレンジ考え、やり出すまでに3時間くらいぼーっとして。
結果、実にドラマチカルなモノになった。
この曲は...。
少し歳を重ねて大人になっていきながらの方が説得力があるだろうな。
大切にしよう。
登録:
投稿 (Atom)